1994年11月 |
farida's cafe の誕生 |
|
1996年9月 |
UCサンタクルーズに留学, electronic music 授業を受け、サンプラー・シンセ
などを使い音楽をつくる。 |
|
1996年12月 |
UCサンタクルーズの映画学科の生徒による映画「something like sand」の音声
と音楽を担当。 |
|
1997年3月 |
UCのレコーデイングス成タジオでインターンとして録音の技術を学ぶ。 |
|
1997年7月 |
日本に帰国、farida's cafe 再結。 |
|
1997年10月 |
farida's cafe のデモテープを録音する。 |
|
1997年11月 |
サンプラーやハードデイスクレコーダーを買い、電子音楽を日本で作りはじめる。 |
|
1998年6月 |
大学卒業。音楽活動はそのままつづく。 |
|
1998年9月 |
farida's cafe の二曲、G-songと迷路がTOSHIBA-EMI Parlophone
Compilation 1999 のオーデイションにとうる。 |
|
1999年3月 |
奈良ドリームランドの新アトラクション「幸せの青いとり」のサウンドデザインとSEを担当。 |
|
1999年4月 |
TOSHIBA EMI からのParlophone Compilation 1999 がリリース。(
farida's cafe の二曲、G-songと迷路が収録) |
|
1999年9月 |
farida's cafe のセカンドデモ「monologue」を録音。 |
|
2000年7月 |
farida's cafe com leite の「lunchbox」シングル+7リミックスを完成。 |
|
2000年10月 |
farida's cafe のサードデモ「incomplete」を録音。 |
|
2000年9月 |
super samir のデモ完成。 |
|
2000年10月 |
super samir のデモが雑誌GROOVEで紹介。曲「baking
cookies」が雑誌付きのcdに収録。 |
|
2000年12月 |
farida's cafe ファーストアルバム「hear nothing」録音。 |
|
2001年1月 |
新プロジェクト supermojo 結成。 |
|
2001年5月 |
cafe com leite
のcd「週末」を録音。 |
|
2001年7月 |
farida's cafe ファーストアルバム「hear
nothing」リリース! |
|
2001年10月 |
バンド「キレツ」のcdを録音。 |
|
2001年11月 |
supermojo cd 完成! |
|
2001年11月 |
アニメ「ベイブレード」の電子絵本用の音楽と効果音を作成。 |
|
2001年12月 |
farida's cafe セカンドアルバム「mile a minute」録音。 |
|
2002年3月 |
'mile
a minute' リリース! |
|
2002年6月 |
バンド squadcar
「6songs about being alone」を録音。 |
|
2002年11月 |
farida's cafe 「live+aco」を録音/リリース! |
|
2002年12月 |
バンド steking
のcd「unagi」を録音。 |
|
2003年3月 |
super samir 2ndアルバム「FOFA」リリース! |
|